フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

オモロー授業
そして
対話の時間

  • オモロー授業をみてみよう
  • 正解はないからみんなの意見を聞こう
  • 子どもだから気づくことを話そう
  • 先生も生徒も保護者も同じ目線で話そう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「オモロー授業発表会」と、子どもや保護者、地域住民、市長、教師による交流トークセッション開催予定

10/12 イベント詳細

プログラム

タイムテーブル

11:30
開場
12:00

オープニングリマークス
●オープニングアクト(⼦どもたちによる空⼿演舞、ダンスなど)
●みんなで発声練習(宮⼩保護者・江頭)

12:15
オモロー授業発表会 浜⾵⼩・俵原校⻑
感想シェア
12:30
オモロー授業発表会 岩園⼩・松尾先⽣
感想シェア
12:45
オモロー授業発表会 岩園⼩・松本先⽣
感想シェア
13:00

全体感想シェア
13:05~13:15 絵本タイム『こどもかいぎ』

13:15 
登壇者によるトークセッション
14:00 

みんなで対話

15:00

フィナーレ

【持ち物&注意事項】
●30分前より開場できます、映画上映の5分前までにお入りください
●体育館にて上映のため、靴を入れる袋・室内履きをお持ちください
●館内の食事(菓子類)はご遠慮ください。
●ゴミは各自でお持ち込みください。
上記ご協力をお願いします
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

イベントの楽しみ方

先生たちが今取り組んでいる、授業実践会を発表!

子どもたちが幸せになる授業を考えている先生たちが、みんなに開かれた公教育を目指す

大人、子ども、みんな一緒にオモロー授業の感想や学校のこと、話そう
市長やスペシャルゲストのお話を聞いてみよう
みんなで何ができるか考えよう

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

芦屋市立宮川小学校
〒659-0025芦屋市浜町1−9

電車でお越しの場合:JR芦屋駅、阪神打出駅からバスまたは徒歩
車でお越しの方:近隣の駐車場をご利用ください

*駐輪場がありません。徒歩でのご来場をお願いします。

登壇者をご紹介(授業発表の先生方も登壇されます)

なぜ、今、対話が必要なのか

  • この企画は、現役子育て中の保護者から声が上がって実現しました。
    人生100年時代、世の中が大きく変わっているが教育は私たち保護者が受けた時のまま。ただ、正解はまだわかりません。でも違和感を感じている人は多いはず。
    自分たちの子どもたちが大きくなるまで黙って見ている訳にはいきません。
    小さな声かもしれませんが、みんなで対話して考える機会を持ってほしい。そんな想いで始めました。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
高島りょうすけさん
 20代
ちょうどいい学びを考える人 20代代表 芦屋市長
市民の皆さまや市役所の職員の皆さまとの対話。それから、研究者の方、民間企業の方との対話を大切にしています。この芦屋市を世界で一番住み続けたい、そんな街にしていきたいのです。
現役小学生・中学生
10代
未来の宝/本音を言える

もっとゆっくりすごしたい。
学校も先生も友だちも、家族だって大好き。
勉強だってきらいじゃない。
でも、「学校の広い校庭でもっと遊びたい」と思っても、やってみたいと思う勉強も、友だちと遊ぶ時間や場所も、どうしたら大人の人に聞いてもらえるのかな?
保護者代表
30-40代

岸岡さん

子どもも大人も言いたいことを言ってみる、相手の話を聞いてみる、新しい発見があるかもしれない

オモロー授業とは

先生方が自由な授業を発表し、参加者と感想をシェアして学び合う場です。

「先生方の自由な授業」とは、先生が自ら選んだテーマや方法で工夫を凝らし、個性や創意を活かした授業を行うことです。生徒が主体的に学べるように、多様なアプローチや実験的な試みを通して、楽しみながら学ぶ姿勢を引き出します。また、保護者や地域の方々も参加し、授業の内容を共有し、学び合う場として活用されています。

余白(20px)

愛称 Ashiya Spicyについて

Spicyって?

  • 私たちは、「芦屋こどもの未来応援会」を「Spicy」と呼んでいます。本名称は、様々なスパイスが融合し、芦屋の若き世代の未来を支援する意志を表現しており、何か子どもたちのためになるならばと、みなさん有志で集まったメンバーで構成されています。

    当会は、子どもたちの未来に貢献することを目指し、今後も、多岐にわたる活動を展開していきます。皆様方の温かいご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

     

    事務局 瀬名香織前田 亜季山口敬子

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Spicyの仲間たち

地域の応援団

協賛・後援のみなさま

  • 主催:芦屋こどもの未来応援会

    共催:芦屋市立宮川小学校育友会、パレット、ママプレイス+プラス

    協賛:生活協同組合コープこうべ第2地区本部

    協力:芦屋市立打出浜小学校PTA

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

第一回 6/23 イベント報告


余白(40px)